火曜日の授業

1限目:応用昆虫学
昆虫について学ぶ科目。
スクリーンは出しっぱなしで黒板の左右端だけで板書をするので、板書が消えるのが異常に早い。


2限目:造園・緑地学
庭園や公園、緑地について学ぶ科目。
プリントとパワーポイント、DVD映像が主体の授業。
毎回のように課題が出る。中には非常に手間のかかるものもある。ゴールデンウィークの課題がいい例。


3限目:植物病原微生物学
後期の必修科目植物病理学の前段階科目でこの曜日唯一の選択科目。
教授の入室はほぼ毎回10分遅れ。
健康面がガタガタだからか自分の体調に関する雑談が多い。


『今日終わっていいか?もう疲れたわ。まだ早いか?』



4限目:英語3
科学英語。日本人の先生が担当。
毎回小テストがある。シラバスには「授業終了間際にTOEIC演習を行う」ようなことが書いてあるが未だした例がない。
まったりと教科書の和訳をしていくだけで、当たるのも2ヶ月に1回程度だった去年の英語1と違ってハードな授業。